先輩社員の声

T・Iさん

環境リサイクル部収集グループ 2019年4月入社 前職:金融業界営業職

 T・Iさん

「経験や年齢に縛られない、新しい自分」


■ ステアに入社を決めた理由を教えてください。


面接の際に感じた社長の親身な人柄や職場のアットホームな雰囲気に引かれました。

あのときの直感は間違っていなかったと今でも思います。
全く違う仕事からの転職でしたが、先輩方が丁寧に教えてくださるので、未経験でも問題なかったです。


T・Iさん

 現在の主な業務を教えてください。


東京や神奈川、千葉を中心とした関東エリアの建築現場で廃材の収集作業、その後リサイクルセンターでゴミの分別をすることを1日に数件繰り返しています。
入社後は先輩について勉強していましたが、2カ月ほどたった頃から1人で現場を回れるようになりました。



 働いてみて思うステアの魅力は何ですか?


何よりも働いている社員の人の良さだと思います。
年齢や社歴関係なく、なんでも相談しやすい雰囲気です。お互いのことを真剣に思っているからこそ厳しくもあり、優しくもありの職場ですね。
休暇や社会保険はもちろん、免許取得サポートなどの福利厚生もしっかりしており、社員を大切にしてくれていると感じます。


T・Iさん

 やりがいを感じるときはどんなときですか?


現場でお客さまとお会いするので、直接「ありがとう」と声をかけていただけるのが励みになります。
また、一口に収集といっても、その対応次第でお客さまの満足度は変わるもの。「どう積み重ねれば1回で運べるか」などいつも試行錯誤しながら、仕事に取り組んでいます。
今後は新たな免許の取得など、ステップアップしていきたいです。



 休日の過ごし方や息抜き方法を教えてください。


普段なかなか見られないテレビドラマを録画したものをまとめて見たり、散歩をしたりして気分転換をしています。


T・Iさん

 入社を検討されている方へ一言お願いします!


やる気があれば経験や年齢を問わず、大切なチームの一員として歓迎してくれる。
ステラはそんな温かい会社です。
実際、未経験で活躍している社員はたくさんいるので、安心してチャレンジしてください!



R・Kさん

解体グループ 2011年10月入社 前職:居酒屋スタッフ

R・Kさん

「ためらわない、まずは一歩踏み出す」


 ステアに入社を決めた理由を教えてください。


もともと建築の仕事に興味があり、実際携わっていたのですが、不景気のあおりなどで、しばらく居酒屋で仕事をしていました。
結婚をし、建築の仕事に戻りたいと思っていたタイミングで、以前から知っていたステアに声をかけてもらい、入社を決めました。


R・Kさん

 現在の主な業務を教えてください。


都内を中心に関東エリアで内装解体の仕事をしています。

1日で終わる現場もありますし、長期のプロジェクトだと2、3カ月同じ現場に通うこともあります。
力仕事に不安を覚える人もいるかもしれませんが、最近ではいろいろな道具を使いながら行うので、そこまで心配する必要はないでしょう。
あとは「慣れ」の部分も大きいと感じます。



 働いてみて思うステアの魅力は何ですか?


風通しの良さです。
ステアには社長をはじめ年代や社歴がさまざまな社員がいますが、皆、社会人としての基本的な礼儀やマナーをわきまえながらフランクな関係を築いています。
中途入社でもなじみやすい職場なのではと思います。自分の意見ややりたいことも遠慮せずに発することができ、一人ひとりの社員の活躍を応援してくれる会社です。


R・Kさん

 やりがいを感じるときはどんなときですか?


解体によって空間に何もなくなると、言いようのない達成感を味わえます。

また、自分の計画通りに作業が進んだときには嬉しいですし、うまく進められなくても改善点として次回につなげるよう努力しています。
今後は自分が経験してきたことを、後輩たちに伝えていけるようになりたいです。



 休日の過ごし方や息抜き方法を教えてください。


まだ子どもが小さいので、休日は育児に奮闘しています。
子どもとの時間を大切にすることで、また明日も仕事を頑張ろうという気持ちになれるんです。


R・Kさん

 入社を検討されている方へ一言お願いします!


新しいこと、特に未経験のことに挑戦するときは、どんな人でも不安になると思います。
でも、実際に働き、社員と話さなければ見えないことが、きっとあるはず。
ためらって立ち止まっているようなら、まずはステアに来てみてください!



T・Aさん

解体グループ 1998年5月入社 前職:運送会社ドライバー

T・Aさん

「長年の信頼を受け継ぎ、伝える」


 ステアに入社を決めた理由を教えてください。


引っ越しを機に前職と関連がありそうな仕事を探していたときに出会ったのがステアでした。
当時はまだ社員数は少なかったものの、エネルギーがある会社という印象でしたね。
入社時に担当したのは産廃の仕事。経験はありませんでしたが、一つずつ覚えていきました。


T・Aさん

 現在の主な業務を教えてください。


入社時は産廃、その後に解体グループに異動しました。
現在は解体グループで営業や積算、現場の段取りなどの仕事をしています。
私は解体現場ではなく、基本的に事務所勤務ですが、営業で外出することも多いです。
チームの皆でフォローし合いながら、お客さまに良いサービスを提供できるよう、日々取り組んでいます。



 働いてみて思うステアの魅力は何ですか?


解体の仕事でいえば、「綺麗な解体をする」のが強みです。
終わった後の見た目が綺麗なのはもちろんのこと、コスト面でもメリットがあり、多くのお客さまに喜んでいただいています。
ステアでは、代々この「綺麗な解体」の仕方を受け継いでいるので、弊社で仕事をすることで他社にはないスキルを身につけられるでしょう。


T・Aさん

 やりがいを感じるときはどんなときですか?


解体の見積もりで、現場の予算と積算が合っているときはうまくいったなと達成感があります。
以前は現場で解体作業をしていたのですが、直接感謝の声をもらえるのが現場で働くことの醍醐味でしょう。
また、解体は力仕事ではあるのですが、どちらかというと技術的な面が強いので、体力が持つか心配な人もチャレンジできるはずです。



 休日の過ごし方や息抜き方法を教えてください。


家族と過ごすことで、リフレッシュしています。
息抜きといえば、ステアではバーベキューや社員旅行などの社内イベントが充実しているのも魅力です。


T・Aさん

 入社を検討されている方へ一言お願いします!


ステアは一人ひとりの社員を大切にする会社です。
建築業界の中には、社会保険をはじめとした福利厚生が不十分な企業もあると聞きますが、ステアなら安心です。
働きやすい環境を整え、皆さんの頑張りを強力にサポートします!